以前作成したシンプルなサンキューカード用に作成した活版印刷用「れたぷれ!」樹脂版に
フレーム用の樹脂版を追加作成でバリエーションの幅を止められない。
シンプルなサンキューカードは単色の文字のみ印刷、色を変えたバリエーションも印刷しました。
れたぷれ!で作成した「thank you!」樹脂版
※樹脂版作成時の記事はこちら
今回は背景になるフレームを追加して2色印刷に挑戦!
「thank you!」れたぷれ!樹脂版より1段薄い樹脂「すたんぷつくーる!」の樹脂版で背景用を作成
厚みの違う2種類の樹脂版を使う事で、凹みの段差を付けます。
【真っ黒ネガフィルム】を使うと、光をしっかり遮断して、樹脂版作成の失敗を防げます。
感光のためのネガフィルムを作成し、すたんぷつくーる!樹脂版と合わせて感光します。
感光後、水に漬けて、不要部分をブラシで落とし、樹脂版の作成
【[ミニ]レタープレスコンボキット】で※薄めの色で活版印刷!
「すたんぷつくーる!」樹脂版の場合、調整紙を1枚重ねて刷ると、ほんのり凹みを作れます。
背景色より濃い色で、「thank you!」を印刷します。
今回は「こげ茶色」で印刷しました。※れたぷれ!樹脂版の時は調整紙を使いません。
2色になると、単色印刷とまったく違う雰囲気で仕上がります。
背景フレームは今回「ネジ留めプレート」みたいなものにしましたが、「吹き出し」にしたり
半分だけ文字にかかる背景にしたり、と工夫次第で、バリエーションを変えられます。
さらに色も変える事で無限に楽しみを増やす事が出来ます。
- 投稿タグ
- [ミニ]レタープレスコンボキット, すたんぷつくーる!, れたぷれ!, れたぷれ!ink, 活版印刷
SNS最新配信